3月に入って、一転して底暖かいここ大館です。
地球の地軸がわずか17度傾いているだけで
太陽の周りを一周する時、太陽に近づくと夏、
反対に遠ざかると冬、さらに南北に長い日本、
四季がはっきりしている日本、わび、さび
は日本の特許?
でも今夜から大荒れ予想の天気予報です。皆様いかお過ごしでしょうか?
今と当工房では某協会から依頼を受けましたしおりの
制作中なんですよ!今月半ばまでかかりそです。
さて、標記のカラス事件、実は今週の月曜日の朝、
当工房の掃除を終え、ストーブに灯油を補充をし
終わっては2階にポリカンを置きに行った時、何かが
私より先に上に登ったような気がしたんです。
何かはその時は判りませんでした。さほど気にも
しないで階段のシャッターを閉めて下に降りてきました。
でもそれが気にかかり1時間程してから、また2階へ確認
に行きましたが、何も発見できず・・・
午後から鹿角国体事務局の方が、当工房で制作した額に
国体の新聞記事を切り抜いて入れて来てくださいました。
それでは、工房内に予備のトロフィーも展示しようという事に
なり、2階へそのトロフィーを取りにいきました。その際
何気なく上を見上げると、ハンガーにカラスがちょこんと
乗っていたんです。
やはり2階にいたんですね!すぐ入口の方へ追い立てて
出してあげました。羽を傷つけて飛べない様子でした。
そして昨日3月1日の朝、そのカラスがまた当工房前に
姿を見せたんです。

ご覧のようにやはり羽の様子がおかしいですね。この間のお礼を
言いに来たのかな?
先日、某スーパーでゲットした、その名も曲げわっぱではなくて
「かきわっぱ」弁当!

もちろん、弁当の材質は発砲スチロール!
少しだけビックリしましたよ!
これが今制作中の
しおりです。

こうご期待!